2008年09月12日
サケルアーにはタコベイト
北海道のサケ釣りと言えば「ウキルアー」。
この「ウキルアー」で使用するルアーは「スプーン」。しかも40g前後とヘビー。
でもってただの「スプーン」ではなく針には「タコベイト」が付く!

がまかつ(Gamakatsu) サーモンリグ マジックアイ仕様
船釣りでよく使われる「インチク」の鉛部分を「スプーン」に替えたと言えばわかりやすいだろうか。
これが実にいい動きをする。サケ釣りの基本は超スローリトリーブだが、そのときのスプーンのユラユラした動きが「タコベイト」に伝わり生きているかのような動きになる。
更にこれにサンマやソウダカツオなどのエサをつけて匂いを発してよりアピールする。
釣果は落ちるがエサをつけなくても釣れます。
個人的には、今シーズンはずっとエサなしでやってみようと思ってます。
こちらもどうぞ→総合編
この「ウキルアー」で使用するルアーは「スプーン」。しかも40g前後とヘビー。
でもってただの「スプーン」ではなく針には「タコベイト」が付く!

がまかつ(Gamakatsu) サーモンリグ マジックアイ仕様
船釣りでよく使われる「インチク」の鉛部分を「スプーン」に替えたと言えばわかりやすいだろうか。
これが実にいい動きをする。サケ釣りの基本は超スローリトリーブだが、そのときのスプーンのユラユラした動きが「タコベイト」に伝わり生きているかのような動きになる。
更にこれにサンマやソウダカツオなどのエサをつけて匂いを発してよりアピールする。
釣果は落ちるがエサをつけなくても釣れます。
個人的には、今シーズンはずっとエサなしでやってみようと思ってます。
こちらもどうぞ→総合編
Posted by RIN at 10:05│Comments(0)
│サケルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。