管理画面
海釣り・ソルトウォーター
北海道・東北
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
北海道 せたな釣り紀行(タックル編)
「北海道 せたな釣り紀行」のタックル編です。せたな町をホームグラウンドとし、釣りを楽しんでいます。私なりのタックルについて紹介するブログです。
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
オススメ!
道南釣り紀行(総合編)
ゑびすや釣具店のブログ
RIN’S タックルALBUM
MyロッドMyリール
ベイトリール(DCシリーズ)
サクラ、海アメロッド(10ft未満)MAX30g以下
サクラ、海アメ用ジグ、ジグミノー
サクラ、海アメ用ミノー
フライ入門ツール
鱒レンジャー
鱒レンジャー 総巻
鱒レンジャー LTD
鱒レンジャー LTD メッキ、クリスタル
GREAT 鱒レンジャー
鱒レンジャー HG
サーモン用ロッド
バケ釣り用ロッド
ロックフィッシュ磯用ロッド
渓流用ミノー
糸巻き器
ダイワ ドクターミノー 5F
ダイワ ドクターミノー 5S
ダイワ ドクターミノー 5FS
ダイワ ドクターミノー 7F
ダイワ ドクターミノー 7FS
カスタムパーツを手に入れたいならココ!
釣具のカスタムパーツ販売【DRESS】
ブログ内検索
プロフィール
RIN
三十路突入の釣りバカ!初めての釣りは船でのカレイ釣り。それ以来、磯釣り、船釣り、渓流釣りと数多くの釣りを楽しむ。現在は、ルアーフィッシングがメインとなっているが、フライフィッシング、エギングも勉強中。エサを使わずしていかに釣るかが今の楽しみ。技術も道具も半人前だが、気合と根性は人並み以上!だが最近、寒さに弱くなりはじめた。(少々太ったのに…)
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
ナチュラム売れ筋ランキング!!!
北海道 せたな釣り紀行
スポンサーリンク
上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
Posted by naturum at
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
総合情報
(7)
ファミリーフィッシング
(2)
ライン全般
(1)
便利グッズ
(6)
ベイトリール
(1)
└
DCブレーキタイプ
(0)
└
遠心ブレーキタイプ
(3)
└
マグネットブレーキタイプ
(1)
サクラ、海アメタックル
(8)
└
ルアーロッド
(5)
└
ルアーリール
(4)
└
ルアー
(20)
└
シングルフック
(2)
└
サクラ、海アメ小物
(12)
渓流タックル
(4)
└
渓流ルアーロッド
(5)
└
渓流リール
(3)
└
渓流ルアー
(15)
└
渓流フライロッド
(3)
└
渓流フライ小物
(3)
└
フライタイイング
(2)
└
渓流小物
(12)
川・湖沼等タックル
(2)
└
川・湖沼ルアーロッド
(1)
└
川・湖沼リール
(1)
└
川・湖沼ルアー
(1)
サケタックル
(0)
└
サケルアーロッド
(4)
└
サケルアーリール
(1)
└
サケルアー
(4)
└
サケ小物
(1)
ロックフィッシュタックル
(3)
└
ロック磯ロッド
(4)
└
ロック磯リール
(3)
└
ロックルアー
(2)
└
ロック小物
(4)
イカタックル
(1)
└
エギングロッド
(4)
└
エギングリール
(1)
└
エギ
(5)
└
エギング小物
(2)
ヒラメタックル
(0)
└
ヒラメ船ロッド
(1)
└
ヒラメルアー
(1)
船沖釣りタックル
(0)
└
沖釣りロッド
(1)
└
沖釣りリール
(1)
ジギング
(2)
その他ルアー
(1)
ボート
(2)
ウェア
(9)
DVD・本
(6)
アウトドア
(4)
スポーツ
(1)
タグクラウド
北海道
道南
ルアー
渓流
ロッド
道具
海アメ
サクラマス
ベイト
サケ
全てのタグを見る
画像付き最新記事
レインダンスと撃投ジグ
(1/14)
リトルオーシャン(LITTLE OCEAN)オーシャングローブ
(12/30)
シマノ(SHIMANO)GL-041C パワーフィンガー
(12/26)
2WAYアルミスノーシュー
(12/4)
テイルウォーク(tail walk)ケイソンランズバック C83MH
(10/26)
画像一覧
過去記事
月別リスト
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年08月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2007年09月
2007年08月
最近のコメント
RIN / シマノの3000番
RIN / ドクターミノー大人買い
菊千代 / シマノの3000番
小出 / ドクターミノー大人買い
RIN / スプーン&フォーク&ナイフ
シマノ(SHIMANO) 09カーディフ51S DC
使ってみたいトラウト用のベイトリール。併せてロッド(カーディフベイト)も購入したい。
シマノ(SHIMANO) カーディフ(ベイト) 66UL-BX
使ってみたいトラウト用のベイトロッド。専用リールの09カーディフ51(又は50)S DCと併せて使いたい。
シマノ(SHIMANO) 05 カルカッタ 51
欲しかったカルカッタ コンクエスト 51の取扱いがなかなか再開せず、廉価品のこちらを2009年6月に購入。カーディフ 50UL-Bにセットし、イワナ、ヤマメ、ニジマスと戯れています!
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 50UL-B
2008年10月に購入。カルカッタ51との相性も良く渓流ベイトを思い切り楽しんでます!
アブガルシア ブラックマックス L
ベイトタックル入門のため買いました。キャスティングも上達し、60㎝のヒラメも釣っちゃいました!
ベーシックギア Zigvee(ジグビー)C60
2008年8月に購入。これでロックフィッシュのベイト入門を果たす。廉価品と感じない良品!40㎝のアブラコ(アイナメ)も釣れました!
テイルウォーク(tail walk)ノーザンロック C72MH
2代目のロックフィッシュ用ベイトロッド。購入からわずか4回目の釣行で51㎝、最大で60㎝のヒラメを釣り上げた!今後更に期待!
アブガルシア(Abu Garcia) Morrum ZX3601 IVCB-4
2011年に購入。2代目ロックフィッシュ用ベイトリール。初釣行で早速、チビソイとアブラコを釣り、入魂完了。高性能でバックラッシュも起きず、ストレス無くキャストできます!これで今年こそ大物ゲット!
シマノ バイオマスター C3000
海アメ、サクラ用でダイワラテオ11Mにセットして使っています。
シマノ エアレックス C3000
海アメ、サクラ用でシマノトラウトワンSPにセットして使っています。
ダイワ(Daiwa) INFEET(インフィート) VR
2008年12月に購入。ラテオの購入に伴いサブロッドになる。2年間お疲れ様でした。
ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 11M
2010年に購入。ファーストヒットは、54㎝のヒラメ。今後の活躍に期待。
シマノ(SHIMANO) トラウトワンSP 90MH
NEWロッド購入に伴いサーフではサブロッドとなったが、岩場・港ではメインで活躍します!
ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー フィーリング シャフト LT802L
2010年に購入。ライトエギングロッドなのだが、イカを釣る前に62cmのヒラメを釣ってしまった。アジングなどにも最適。もちろんヤリイカ、マメイカもバンバン釣ってます。感度は抜群です!
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
2011年購入。初のエギング専用リール。もちろんダブルハンドルも初。そして、早速、マメイカゲット。専用ロッドに専用リール。鬼に金棒です!
キャップス(Caps) コンボキット パスポート1
2008年にお祝いとして頂き、本格的にフライを始めた。初心者の入門には最適。まだ釣行回数こそ少ないもののこれでニジマス、イワナ、ヤマメをゲットしました。
シマノ(SHIMANO) 電動丸 4000HP
船でのタラ釣り、イカ釣りで使っています。パワーもあり、ライン送り、巻取りもスムーズ。やはり電動リールは沖釣りには欠かせない。
プロックス(PROX) 桜魚(さくらうお)61L
インチク、鯛ラバ用ロッドとして欲しい1本。廉価で入門には良さそう。