2012年11月10日
モラム復活
もう半年近く前の話になるが、5月20日の釣行で故障した「アブガルシア(Abu Garcia)Morrum ZX3601 IVCB-4」
レベルワインダーが動かず巻き取ったラインが一ヶ所に固まってしまった。


手でレベルワインダーを動かしてみると少し動いたものの、何故かクロスギヤも動いている。
ということは、クロスギヤを固定しているはずのリテーナー(Eリング)が外れているのでは?と思い分解してみると…



リテーナー(Eリング)が外れているのではなく、折れていました。
これでは、正常な動きをするわけがない。
ということでリテーナーを注文し、先日、分解する時間ができたので装着した。

そして、ラインを巻き直し復活!

これで秋アブの準備は整った。
問題は、3週間前から入院中の愛車が今日中に戻ってくるかどうか…
出来れば、明日、久々に釣りに行きたいのだが…
果たして今のランキングは?
↓ ↓

私のもう一つのブログ
↓
総合編
レベルワインダーが動かず巻き取ったラインが一ヶ所に固まってしまった。
手でレベルワインダーを動かしてみると少し動いたものの、何故かクロスギヤも動いている。
ということは、クロスギヤを固定しているはずのリテーナー(Eリング)が外れているのでは?と思い分解してみると…
リテーナー(Eリング)が外れているのではなく、折れていました。
これでは、正常な動きをするわけがない。
ということでリテーナーを注文し、先日、分解する時間ができたので装着した。
そして、ラインを巻き直し復活!
これで秋アブの準備は整った。
問題は、3週間前から入院中の愛車が今日中に戻ってくるかどうか…
出来れば、明日、久々に釣りに行きたいのだが…


↓ ↓




↓
総合編
Posted by RIN at 16:00│Comments(0)
│ロック磯リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。